43件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

南房総市議会 2022-12-01 令和4年第4回定例会(第2号) 本文 2022-12-01

その際、市長から、農福連携取組子供たち体験学習についても勉強させていただきたいというお答えを頂きました。6月の一般質問の時期に、障害者支援事業所みつばちワークに試験栽培を依頼しました。種をまくことから始め、9月末から綿花の収穫が始まり、11月末まで次々と綿花が育っていました。

館山市議会 2022-03-02 03月02日-03号

高齢者の方ですとか障害者の方の福祉農福連携というところでございますけれども、高齢者方々が丹精込めて生産しました農産物ですとか障害者方々が一生懸命作った加工品などを拠点施設を中心に販売情報発信をしていくことによりまして、こうした産品の販売促進はもとより、高齢者方々障害者方々、皆様の地域でのさらなる活躍につなげてまいりたいと、そのように考えております。 

君津市議会 2021-09-07 09月07日-03号

そこで、大綱1、誰一人取り残さない社会の実現に向けて、細目1、農福連携についてお伺いいたします。 人が生きていくには、自分の居場所があることや社会のために役立っているという自覚があることが重要です。そのためには、身体的、精神的障害があっても働ける場があることが大切です。農福連携は、生きづらさを抱えた人や障害者などが、農業分野活躍しながら自信や生きがいを持って社会参加することを促していく取組です。

千葉市議会 2020-10-01 令和2年第3回定例会(第8日目) 議事日程・名簿 開催日: 2020-10-01

      4 避難所運営について              │       5 学校施設について               │       6 渋滞緩和について               ┘          ----------------------------------------------------       1 多胎児家庭支援について            ┐       2 農福連携

千葉市議会 2020-10-01 令和2年第3回定例会(第8日目) 本文 開催日: 2020-10-01

国においても、農福連携等推進会議が開催され、スライドのとおり、認知度向上取組推進取組の輪の拡大の3つのアクションを柱とする農福連携推進ビジョンを取りまとめ、省庁横断農業福祉連携拡大を後押しし、人材育成などに重点を置いて障害者社会的自立につなげる施策推進するとしています。  

野田市議会 2020-09-10 09月10日-04号

まず1項目め、国が推奨する農業福祉の融合、農福連携についてです。近年農業分野福祉分野連携した農福連携取組各地で盛んになっております。政府が定めた平成28年6月に閣議決定された日本1億総活躍プランでは、障がい者等が希望や能力、障がいの特性等に応じて最大限活躍できる環境を整備するため、農福連携推進が盛り込まれています。

君津市議会 2020-09-07 09月07日-03号

今後の就労支援農福連携など、他の部署との連携が欠かせません。庁内の連携体制をしっかりと構築していただきたい。また、商工会議所をはじめ、様々な市内企業との連携協力体制を構築していただきたい。これらは直営のほうが動きやすいと考えますし、国のハローワークにはできないことです。SNSを使ったマッチングはノウハウがないので、ノウハウを持った企業との連携が必要です。 

松戸市議会 2020-03-04 03月04日-04号

さらに、農福連携につきましては、「ねぎらいの日」の普及行事より使用する「ねぎ束」の作成を福祉施設にお願いしたものでございます。 次に、教育施策との連携につきましては、学校連携し、給食で松戸産えだまめを使用していただき、子どものころから松戸農産物の魅力を体験する機会を創出することで、地産地消の推進につなげてまいりたいと考えております。 

館山市議会 2020-03-02 03月02日-02号

それとともに、やはり食というのはすごく広いなと思っていまして、やはり障害者方たち、また高齢者方たち農業、また加工作業、そういうものを農福連携というものを視野に入れていきたいというふうに考えております。そして、そういうものが大きく丸ごとに連携することによりまして、やはり旬なまち館山というものを発信していきたい、こういうのが私の考え方でございます。

松戸市議会 2019-12-06 12月06日-03号

そこで、農福連携事業について計画をお伺いいたします。 公明党は、園芸療法について提案をさせていただいておりますが、障がいをお持ちの方の心の健康、体の健康、さらに就労への推進になれば、すばらしい事業となってまいります。スケジュールでは、ことしは検討段階になっておりますが、農福連携事業の市としての計画をお伺いいたします。◇質問事項3.子ども読書活動推進について。 

木更津市議会 2019-09-01 令和元年9月定例会(第3号) 本文

項目4点目は、農福連携推進について伺います。  農福連携という言葉を聞いて、それが農業福祉連携であることが、すぐには思いつかない人もいるかもしれません。私が3年前に質問をしたときには、関係部署の職員でも知らない人がほとんどでした。しかし、一定の収入確保が障がい者にとって大きな課題である中、農福連携に対する期待が高まってきております。

木更津市議会 2019-09-01 令和元年9月定例会〔資料〕

                │ │    │        │      │ (3) ヘルプカード・ヘルプマーク(ストラップ型)の活用促進  │ │    │        │      │  1) ヘルプカードの活用                  │ │    │        │      │  2) ヘルプマークの活用                  │ │    │        │      │ (4) 農福連携